みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

令和元年11月 みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

板橋区 支え合い会議(第2層協議体)連絡会

板橋区 支え合い会議(第2層協議体)連絡会に視察に行ってきました。各地区の2層協議体メンバーが集まり、今まで取り組んできたこと、今取り組んでいること、これから取り組みたいことをテーマに発表をされていました。
また、板橋区では生活支援体制整備事業:協議体のガイドラインも作成されており、非常に分かりやすくまとめられており参考になりました。犬山市でも2月末に2層協議体連絡会を開催予定のため、板橋区での取り組みを参考に出来ればと思います。

第23回 協議体

開催日: 令和1年11月16日(土)
通算回数: 第23回
参加人数: 8人

・主力メンバーが休みの為「協議体」の振り返り。協議体は組織作りではなく、住民主体で支え合いの手を伸ばす事だったね。身近なところで困っている人に支援していけばいいね。
・池野地区の情報→過疎地で生活は不便であり独居者や高齢世帯が多いが、週末に子供たちが来て生活支援したり食材は生協を利用している人が多い。住民間の連携は取れていて情報は伝わりやすい。

地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナー

大同大学にて、NPO法人移動ネットあいち主催の地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーに参加してきました。高齢者の移動支援について、国土交通省より法整備の状況説明、その後全国の取り組み事例の発表を伺いました。全国的に免許証返納後の移動手段として、住民主体による移動支援、事業者による規制を緩和した交通等、実践的な事例が増えているとのことでした。

木寿会におじゃましました~!!


月日: 令和元年11月14日(木)
名称: 木寿会

今年度は、月に1回前原台サロン「木寿会」から依頼をうけて、体操を行っています。木寿会には、多くのご近所さんたちが、コーヒーとボリュームたっぷりのお茶うけを目当てにやってきます。値段は、な、、な、な、なんと150円。今日のお茶うけは、大きなシュークリーム、ご近所で採れた柿、手作りの漬物でした。私たちもコーヒーをいただいた後、認知症予防の指体操、リズム体操を行い、会場は大盛り上がりでした。

原町内支え合い「ゆっくりサロン原」  粗大ごみの運び出し支援