みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

令和3年7月 みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

西楽田団地『ささえ愛の会』、犬山北地区協議体、情報交換会

犬山北地区協議体と『西楽田団地ささえ愛の会』の情報交換会は、コロナ禍で幾度となく予定変更となっていましたが、やっと開催することができました。

犬山北地区協議体では、丸山地区でのささえ合い活動づくりを目指し、アイデア出しを進めてきました。その中で、西楽田団地ささえ愛の会の先行事例をぜひ伺いたいとの希望で今回のマッチングとなりました。

西楽田団地ささえ愛の会:運営委員のメンバーの方々から、立ちあげの経緯、運営方法、取り組みの様子や苦労したこと等、詳しくお話しいただくことができました。

他地域からも『うらやましい』と言われるほどのささえ愛の会。

こうした活動が市内のあらゆる場所に広がっていくと良いと思います。

グリーンハイツ「女子会」

「女子会」の発足は転勤で空き家になったので、家主より「家に風を通さないと家が痛むから、皆さんで何かの形で使ってほしい」と言われたのが始まりで、その周辺の住民が定期的に集まって、おしゃべり会をするようになりました。10時から3時までで、お弁当を持って参加する人や、昼食時だけ家に帰って昼から出直す人もいます。現在は集会場に場所が変わりました。年齢や男女の限定がなく、「女子会」と言えども男性の参加も🆗で独居の方に声かけもしています。ワイガヤが楽しく通算101回継続した段階でコロナ禍の為、一旦中止となりましたが、7月28日に2回目のワクチンの接種が皆さん、終わったので、久しぶりに集まりました。口々に「ここに参加すると色々と知らない事がわかるし、教えてもらえるし、話せる事が楽しい」と世代関係なく団地内の交流が出来る事を喜んでみえました。今回は102回目。ずーっと続けていきたいわー!と話して下さいました。

西楽田団地『ささえ愛の会』&犬山北地区協議体 交流会

西楽田団地にお邪魔して、ささえ愛の会の皆さんにお話しを聞く事ができました。

ささえ愛の会立ち上げの経緯や、活動内容、運営方法など具体的な話を惜しみなく教

えて下さいました。

北地区の今後の活動に活かせるようなヒントをたくさんいただきました。

会場の準備から資料まで、至れり尽くせりの対応に感動です。ありがとうございまし

た。

“認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して”

木津の公民館で、認知症サポーターステップアップ講座を開催しました。
認知症初期集中支援チーム“つなごっと”の皆さんにも協力して頂き、一歩踏み込ん
だ認知症についての話をしました。
認知症の方を単に支えられる側と考えるのではなく、本人の意思が尊重され、できる
限り住み慣れた地域の、よい環境で自分らしく暮らし続けることができる社会の実現
が求められています。
私も、できる事から取り組んでいきたいと思います。

丸山地区 次世代の育成

犬山の丸山地区には数十年来、地域のイベント(運動会や防災訓練、草刈りなど)をけん引されてきた一五会という有志の男性チームがあります。

一五会のネーミング由来は昭和21年から25年生まれの男性とのこと。

多くの市民活動やボランティア団体では、同じようにプラチナ世代が頑張っておられますが、次世代への継続については悩ましいとの声をお聞きします。

丸山地区一五会は、門戸を広く開けて、地域の40代~50代の男性も参加できるようにしています。

今回は草刈り機の体験もさせてもらいました。

見ていると簡単そうに思えても、実際に操作すると難しかったりします。

世代を超えて地域のために汗をかくことの楽しさを広めていけると良いと思います。