みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

令和6年10月 みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

マルニ cocokuru

 

改装工事後のマルニにコミュニティスペースができました。
1時間3850円で100インチのテレビやキッチンなどを使うことができます。
窓からの眺めも良く、十数人の集まりに丁度いい広さです。








Milk Parlor ぴゅーる

 
 
犬山動物総合医療センターの敷地内にあるカフェです。
普段から認知症カフェの会場としてご協力いただいています。
美味しかったです。

城東地区の協議体に参加

城東地区の協議体に参加してきました。

サロン活動や、ラジオ体操の話題など、メンバー皆さんの活動での気づきや、アイデアを共有しました。

普段から地域のことを考えて活動されている皆さんが集まると、相乗効果で話題が膨らみます。

 

スポーツボイス

市の取り組みから始まり、4年間活動が継続しています。
初めのメンバーから人が人を呼び、今日は17名が参加されていました。
もう部屋がいっぱいです。

ことぶき会麻雀部


 
今日は89歳の男性が見学に来ました。
かつての麻雀仲間と疎遠になってから、
実際の麻雀を見るのは数十年ぶりだそう。
今度、一緒に遊べるようになるといいですね。