みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

令和6年11月 みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

中々切にこにこサロン

中々切にこにこサロンで特殊詐欺についての話をしてきました。

今年1月から8月末までの犬山警察署管内の特殊詐欺件数は22件で被害総額は67,815,178円です。

サロン参加者の家にもオレオレ詐欺の電話があったとのこと。

詐欺被害を防ぐために、①留守電にする、②家族に秘密にしないで相談する、

③お金の話は疑うを徹底しましょう。

城屋敷サロン


げんこつ先生から「幼児期のハイハイが体幹を鍛えるために大事だよ」と
話をしていたところ、参加者のひ孫ちゃんが顔を見せてくれました。 
生後2ヶ月の赤ちゃんを見て、自然と顔がニコニコ。

 
 

羽黒小学校学習田 脱穀の日




千歯扱きと足踏み脱穀機、全自動の機械の3種類を使って脱穀をしました。
前日までの雨で田んぼはぬかるんでいましたが、子どもたちは楽しかったようです。

羽黒・池野地区協議体に参加

羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。

協議体に参加されるメンバーの皆さんは、地元のニュースや、それぞれの活動での話題など、協議体にたくさんの話題を持ってきていただけます。

それをもとに、話が広がり、アイデアが出てくる好循環が生まれます。

にぎやかで楽しい協議体ですね。

 

FYS

フレイル予防スクール(FYS)に行ってきました。

羽黒包括の保健師さんから転倒予防についてお話しがあり、

その後カラオケDAMを使ってインストラクターと一緒に座って運動を行いました。