今回は皆さんの予定があり、参加者は6名でした。人数が少なかったけど、逆にいつも控えめな方がたくさん発言されました。入鹿の移動支援・長者町のキッチンカー・靑パトで学童の帰りの見守りをするけれども、生徒の下校時間がずれることがある。下校時間に関しての情報は学校からもらえないだろうか? と色々と盛りだくさんの話がでました。人数が少なかったので、今回は椅子だけで、円にして話し合ってみました。
第44回協議体
令和4年10月18日(火)
協議体
協議体
協議体
今回は皆さんの予定があり、参加者は6名でした。人数が少なかったけど、逆にいつも控えめな方がたくさん発言されました。入鹿の移動支援・長者町のキッチンカー・靑パトで学童の帰りの見守りをするけれども、生徒の下校時間がずれることがある。下校時間に関しての情報は学校からもらえないだろうか? と色々と盛りだくさんの話がでました。人数が少なかったので、今回は椅子だけで、円にして話し合ってみました。
犬山南地区協議体に参加してきました。
地域交流、世代間交流を目的に、イベントを企画中されています。
朝市やカフェコーナー、こどもの遊びコーナーなど、
アイデア出しから徐々に、どこのだれとマッチングして、作り上げていくか。
具体的に形になっていくところが面白いです。
犬山南地区の協議体を橋爪中公民館にて行いました。移動支援についてお話を伺うと、一部では近所の方の助け合いがあるとか、以前行けていたグランドゴルフに行けなくなったなどの声がある事が分かりました。1月に開催を予定しているイベントについては、使用予定の甲冑を持参いただき打ち合わせをしました。
10月29日に開催予定の犬山市2層協議体交流会の会場を下見に行ってきました。
多目的ホールと、1階ホール、和室前ホール、2階会議室をお借りできるので、
グループに分かれての交流会はきっと話しやすいと思います。
コミュニティの会長さんからコミュニティの歴史や、活動内容、交流会のセッティングアイデアなどをいただき、これまでの経験が蓄積され、そして生かされていることを実感しました。
当日を楽しみにしています。
犬山北地区協議体に参加してきました。
北小学校の150周年記念事業、丸山地区の公民館の活用方法や、木曽川の水位についてなど、地域の情報が集まっていました。
こうした情報が集まるのは協議体ならではで楽しいですね。
10/29の交流会についても簡単な打ち合わせをさせていただきました。