犬山南地区の協議体(全員集合)を行いました。今年は多世代交流をするために、フリーマーケットができたらという案が出ましたので、皆さんの協力をいただきながら、開催に向けて調整していけたらと思います。マジックも披露していただきますので、お楽しみに!
犬山南地区協議体 (全員集合)
令和4年5月20日(金)
協議体
協議体
協議体
犬山南地区の協議体(全員集合)を行いました。今年は多世代交流をするために、フリーマーケットができたらという案が出ましたので、皆さんの協力をいただきながら、開催に向けて調整していけたらと思います。マジックも披露していただきますので、お楽しみに!
犬山市協働プラザに仲介いただき、楽田地区協議体のメンバーの皆さんと名古屋経済大学 地域連携センターにお伺いしました。
学生さんや留学生さんと、地域のサロン、自治会活動等を繋ぐことができたら、学習の一環として地域活動を共に行うことができるのではないかとのアイデアです。
協議体メンバーの皆さんは学生さんとコラボレーションできる事をワクワクして話されました。
なんらかの形で実現できると良いと思います。
「いぬやま地域つながるシンポジウム」で大学の地域連携として、地域活動をより活性化していくためには、参加の機会など「つながりのチャンネル」を増やすことが重要とYouTube配信で見ました
協議体メンバーで地域連携センターにお邪魔し、楽田地区の地域課題と大学の社会貢献活動がどのようにマッチングするのか意見交換を行いました
大学と地域が、小さなことからつながる事を望んでいます
4月19日、お天気にも恵まれ、栗栖の「竹林ロード」散策に行ってまいりました。
グリーンのジャンバーを着ている三輪さんという方の案内で、どうして、「竹林ロード」を
作ることにしたのかを、木曽川のせせらぎと鶯の鳴き声をバックに説明いただきました。
2度の大洪水で何もかも流されながらも、地元の仲間以外にも、周りの協力者に呼びかけ整備していったという苦労話を、
日焼けしたしわの刻まれたお顔で話してくださいました。一日のほとんどの時間は「竹林ロード」近辺で過ごされているとのこと。
犬山北地区の協議体に参加してきました。
はなしが盛り上がる盛り上がる!
テーブルのあちらこちらで様々な話が飛び交っています。
どの話題もネガティブじゃないから楽しく話が盛り上がるんだなぁと実感しました。
協議体って楽しい。