犬山北地区の協議体に参加してきました。
はなしが盛り上がる盛り上がる!
テーブルのあちらこちらで様々な話が飛び交っています。
どの話題もネガティブじゃないから楽しく話が盛り上がるんだなぁと実感しました。
協議体って楽しい。
協議体
協議体
犬山北地区の協議体に参加してきました。
はなしが盛り上がる盛り上がる!
テーブルのあちらこちらで様々な話が飛び交っています。
どの話題もネガティブじゃないから楽しく話が盛り上がるんだなぁと実感しました。
協議体って楽しい。
犬山南地区協議体に参加してきました。
この4月からの新任の2SCさんの余興による笑いで、一気につかみはOKな状況に!
協議体に笑いの成分は必要ですね。
コロナ禍で活動を縮小していた地域の方々も、ウズウズしている様子。
一気に活動が再開してくる予感です。
やっぱり協議体って楽しい。
新型コロナウィルス感染症による感染予防を徹底して、協議体を行いました。各地区の近況や今後について情報交換をしたり、コロナ禍だからこそ横のつながりが必要だという意見も聞かれました。
次回はみんなで書類作成について学ぶ予定です。
城東地区協議体に参加してきました。
協議体じゃなくてハイキング?と思われるかもしれませんが、栗栖で地域活動をされている先輩の話をききながら、
アイデアを出し合う、そしてきれいな景色を楽しみながら冗談を言いながら歩く。
すっごく楽しい協議体でした。
これは、市内の各地を歩く協議体もありだな。
3ヶ月振りに行いました。民生委員さんの訪問調査が始まり、コロナ禍で閉じ籠りの生活が長引き、全般的に高齢者の心身状態に変化が起きている事に気づいたようです。訪問すると皆さんが色々と話をされるので、訪問時間が長くなったようです。社会参加の機会が減り高齢者の行き場がないと実感したそうです。4月より各地域サロンが徐々に再開し始め、どのサロンも参加者が多く楽しまれたようで「地域で繋がりを作る事は大切な事」と改めて感じました。
老人会では、イベントを企画すると毎回参加者は多いが、「企画をする事が大変になってきた。」「若い方の企画の応援があったら、老人会の継続に繋がっていくと思う。」「協働プラザで企画のマッチングが出来ないだろうか?」と今後の課題となりました。