みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

協議体

協議体

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

第12回 協議体

開催日: 平成30年12月15日(土)
通算回数: 第12回
参加人数: 11人

・移動販売車の誘致→長者町・グリーンハイツ・緑ヶ丘・桜街道・入鹿地区で希望があり巡回してもらうように依頼する。
・羽黒地域のサロン活動について→「げんこつ先生」の体操や「夫婦デュオ」さんのイベントを入れ活性化してきている。羽黒地区はサロン活動が地域で浸透してきていて、高齢者が元気だね。地域のつながりもあるね。
・池野地域について→商店も病院も何もないが離れて暮らす家族間で支援されたり住民間で連携が取れていて大きな問題はない。

平成30年度 第1回犬山市地域ケア・生活支援推進協議会

犬山市役所205にて平成30年度第1回犬山市地域ケア・生活支援推進協議会が開催されました。委員には大学関係者、社会福祉協議会、シルバー人材センター、商工会議所、NPO法人、コミュニティ推進協議会、介護保険サービス事業者協議会、2層協議体代表者の皆様にお願いし、犬山市高齢者地域ケア・生活支援推進協議会の立ち上げ、犬山市生活支援体制整備事業の進捗について、議事を進めることができました。

第11回 協議体

開催日: 平成30年11月22日(木)
通算回数: 11回
参加人数: 10人

協議体のチラシが8割くらい完成していて民生委員の方との市老連の方よりたくさんの意見・考えが出て、ディスカッションしました。

第11回 協議体

開催日: 平成30年11月17日(土)
通算回数: 第11回
参加人数: 9人

・尾張富士グリーンハイツの自治会の役員選出が高齢化により困難になってきている。他地域での役員選出や運営方法を教えてほしい→毎年くじ引き。年単位で決めている。
・協議体のチラシについて最終決定。
・尾張富士グリーンハイツの自治会で「高齢者お楽しみ会」を行った。ゆいファミリークリニックの寸劇「最期まで自宅で暮らせる」が大変興味深く勉強になり、家族や近隣住民が助け合えば、最期まで自宅で生活できるね。

第10回 協議体

開催日: 平成30年10月29日(木)
通算回数: 10回
参加人数: 11人

スクールガードで登下校の時の見守りとして他市が行っている「わんわんパトロール隊」を利用しての方法があると話がでました。またお年寄りが地域を歩く中での登下校の見守りになるのでは、と話しが出ました。見守りだけではなく防犯にもなるよね、と話しがでました。協議体のチラシを作成することはどんなことをしているのか、知ってもらうことが目的なので重要であると思いました。