10月から犬山市もコロナの感染対策が緩和され、生活支援コーディネーターが体操教室などに参加することが許可されたので、久しぶりの訪問です。
今日の訪問先は金よう会です。
ここは、東部老人憩いの家で金曜日に行われている住民主体の体操教室で、平成28年に立ち上がってから4年も続いていて、運営がしっかりとされています。
コロナもなんのその。みなさん元気に体操に取り組んでいました。
つどいの場
つどいの場
「尾張富士グリーンハイツ老人会」の茶話会
毎月月末に公民館で会費100円で開かれています。毎月出席率も良く、会員の皆さんは楽しみに参加されています。この日も老人会の今後の予定を話し合いながらも、皆さん、和気あいあいと雑談され、「こーやって、皆さんの顔を見ておしゃべりするのが、一番の楽しみ」と話されていました。独り暮らしの方の情報もあり、地域の中で見守りされている様子が伺えました。
お寺でラジオ体操
6年ほど前から永泉寺の駐車場を借りて、毎朝6時半から
ラジオ体操をしています
お寺にお墓がある人、自転車で通りかかった人、友達から誘われた人
いろんなキッカケでラジオ体操に参加し、笑ってしゃべって
仲間づくりの場になっています
「ラジオ体操、終わったらコーヒーに行こうか」
「ええよ~わし、あの店のコーヒーチケット持っとるで」
春は河津桜がきれいで有名なお寺です
五郎丸高齢者パソコン教室
8/26(水)五郎丸老人憩いの家で毎月第2、第4水曜日に開催されている五郎丸高齢者パソコン教室にお邪魔しました。
新型コロナウイルス感染症対策を取りながら活動されてました。
分からないところは講師の方に聞きながら真剣に取り組まれていたのがとても印象的でした。
いきいきはつらつ体操会
西楽田団地の集会場で月2回体操をしています
先生は町内の民生委員さんです
いくつになってもいきいきとした表情、はつらつとした人生を歩むために
体を動かし、健康寿命を延ばすことを目標にしています
「腕を上に伸ばして~息をゆっくり吐きながら~ハイ!これを10回続けます」
「エ~ッ!?10回も~」(‘Д’)こんな会話をしながら
集会場には美と健康を求めて今日も体操に取り組む人たちが集まっています
先生からの熱中症ワンポイントアドバイス(‘ω’)ノ
「手の爪を押さえると白くなり、離すと赤に戻りますが、
しばらく白のままなら脱水症状の可能性があるんですね~」