令和5年5月11日(木)
つどいの場
本日のサロン活動は世話人さんが中心になり、
音楽に合わせて体を動かし肩から全身の血流がよくなるリズム体操をしました。
さかさ絵がまったく違う絵に変化したり、
数字の中に昆虫を探したり、世話人さんたちのいろんな工夫がありました。
楽田地区
本日のサロン活動は世話人さんが中心になり、
音楽に合わせて体を動かし肩から全身の血流がよくなるリズム体操をしました。
さかさ絵がまったく違う絵に変化したり、
数字の中に昆虫を探したり、世話人さんたちのいろんな工夫がありました。
おもちゃ図書館は青塚の「まほらの館」で月2回開催されています
子供だけではなくお父さん同士がつながる企画を考えています
次回の協議体は老人福祉センターで毎月集まっているつどいの場に
協議体が参加し、おもちゃ図書館の木のおもちゃとのマッチングを
試みようと思います
北名古屋市回想法センターで「回想法キット」を借りて昔の道具の使い方について
自ら体験した話をみんなでしました
90代男性は尋常小学校の本を懐かしそうに手に取り読んでいました
昔を思い出し笑ったり、初めての方ともおしゃべりができる居場所は大切ですね
篠笛のボランティアさん7名が美しい音色を奏でて下さいました
唱歌から演歌までお馴染みの曲をみなさんで一緒に歌い、篠笛の魅力を堪能しました
「黒田節」の曲はどの篠笛がマッチするのか3種類の笛で聴き比べをしました
3/12(日)つつじヶ丘の町内で餅つき大会が行われました
名経大の学生が7人お手伝いに来ました
町内の人たちもたくさん集まり、つきたてのお餅を
食べて、楽しい時間を過ごしました
住民の笑顔は支え合い活動の基本ですね