令和6年5月16日(木)
協議体
城東地区の協議体に参加してきました。
サロンの世話人をされている住民さんより、
レクリエーションを教えていただく機会がありました。
これが盛り上がる!
みなさん笑顔になり、一度に空気が和らぎました。
さすがです。
犬山市全域
城東地区の協議体に参加してきました。
サロンの世話人をされている住民さんより、
レクリエーションを教えていただく機会がありました。
これが盛り上がる!
みなさん笑顔になり、一度に空気が和らぎました。
さすがです。
羽黒・池野地区地区の協議体に参加してきました。
市内で移動販売をされていた住民さんの話をお聞きし、
活動の継続と、担い手さんのご苦労を伺うことができました。
いろいろな活動分野で、いろいろな方法で、いろいろな人達が
地域活動を盛り上げておられます。
犬山北地区の協議体に参加してきました。
今日の協議体は遠足みたいで、ワクワク。
住民さんのガイドで、犬山城下町を散策しながら、歴史や防災について話を伺いました。
会議室から飛び出した「協議体」もすごく楽しかったです。
犬山南地区協議体に参加してきました。
今年度版のゲスト集を配布したところ、ここにはこんなことをやってくれる人がいる、あそこにはこんな団体が、と次々と情報が飛び出しました。
和やかな雰囲気で、笑い声が絶えず聞いているだけでも楽しい協議体でした。
楽田地区の協議体に参加してきました。
新年度になり関係者の異動があったので、皆さんの自己紹介を伺いました。
あらためてお話を伺う中で、新しい発見や活動を見つけることができました。
協議体にはまだまだたくさんの情報の宝が隠されてそうです。