令和6年12月19日(木)
協議体
城東の協議体に参加してきました。
今月は、サロンでクリスマス会を開催されるところが多いようです。
子ども会と合同で行ったり、お弁当やケーキも用意すると、みなさんのワクワクする様子が伝わってきました。
犬山市全域
城東の協議体に参加してきました。
今月は、サロンでクリスマス会を開催されるところが多いようです。
子ども会と合同で行ったり、お弁当やケーキも用意すると、みなさんのワクワクする様子が伝わってきました。
善師野台いきいき筋トレクラブに伺いました。
筋トレや体操の他に、歌に合わせて脳トレや、ゲームをして楽しみました。
参加されている皆さんのいきいきした表情や、世話人さんの声掛け、進行の巧みさが素晴らしかったです。
阿久比町社会福祉協議会の主催で、生活支援コーディネーターの情報交換、交流会が開催され、出席してきました。
阿久比町、東郷町、みよし市、幸田町、扶桑町の生活支援コーディネーターや生活支援体制整備事業にかかわる関係者の皆さんが出席され、各市町の生活支援体制整備事業の進捗、協議体の状況を情報交換しました。
いずれの市町でも協議体が進行しており、住民主体の支えあい活動が生まれている様子を伺うことができました。
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
みかんやお菓子をいただきながら、皆さんの話にも花が咲きました。
サロン活動を立ち上げたい有志の方を皆さんで応援できるとよいですね。
犬山南地区の協議体に参加してきました。
今日も地域の話題で盛りだくさんでした。
皆さんが協議体に持ってくる話題を用意してくださるので、新鮮な地域情報が集まりますね。