令和4年9月16日(金)
つどいの場
今月はトトロのリースを作りました。
会員の方々は作品ができる楽しみと、情報交換の場として
楽しく参加されています。
犬山北地区
今月はトトロのリースを作りました。
会員の方々は作品ができる楽しみと、情報交換の場として
楽しく参加されています。
マージャン倶楽部に参加しました。
経験者が講師となり、座る順番、牌の並べ方など
親切丁寧に初心者の方に教えています。
オリジナルマニュアル本もあります。
今日は、初心者の女性3名が参加していました。
90代の方もいらっしゃいました。
丸山寄りあおう会は、
地域の交流と健康づくりを目的とする会です。
マージャンは認知症・介護予防対策にも注目されていて
楽しく頭の体操ができます。
第2、第4金曜日の午後3時頃からヨシズヤ前で
キッチンカーがたこ焼きの販売をしています。
キッチンカーの会社はクイズ本(クロスワード、間違い探し等)の
販売もしており、返品された本(新品)を無料で配布しています。
配達も可能とのことですので、お店の方にお尋ねください。
材木の切れ端でおもちゃ作りもできます。
犬山どんでん朝市に行ってきました。
季節の朝採れ野菜や果物、花、お茶、ジャムなど
生産者の方が販売されています。
マフィンとコーヒーでモーニングタイムを過ごしている方々も
いらっしゃり、情報交換の場にもなっています。
若い方から高齢の方まで毎週楽しみに
お買い物に来られているようです。
朝市の新鮮な野菜を食べたら、他では買えないと
話してくださったお客様もいました。
毎週火曜日朝7時半より下本町アーケード街で
雨でもテントを張って開催しています。
是非お立ち寄りください。
まちかどピアノにかわいいピアニスト登場!
小学生の男の子が
「燃えよドラゴンズ」「葛飾ラプソディー」を
弾いていました。
とてもテンポよく歌いたくなりました。