令和5年9月19日(火)
協議体
城東地区の協議体に参加してきました。
生活している地域の中で、お互い様の関係、ささえあいの活動ができないかと、有志の方が志を語って頂けました。
実現するための方法を考える中で、先行で実践している地域への視察を提案させて頂きました。
11月頃、協議体メンバーで西楽田団地のささえ愛の会へ伺おうと思います。
犬山市全域
城東地区の協議体に参加してきました。
生活している地域の中で、お互い様の関係、ささえあいの活動ができないかと、有志の方が志を語って頂けました。
実現するための方法を考える中で、先行で実践している地域への視察を提案させて頂きました。
11月頃、協議体メンバーで西楽田団地のささえ愛の会へ伺おうと思います。
楽田地区の協議体に参加してきました。
つどいの場マップを見ながらの情報交換で盛り上がりました。
メンバー皆さんが活躍している現場での気づきや、アイデアを持ち寄れることが協議体を盛り上げるための燃料になっています。
今年度も犬山市2層協議体交流会を開催します。
日時 : 10月21日(土) 13:00~
場所 : 楽田ふれあいセンター
各地区の協議体の情報や、ささえあいの体制づくりの仲間が集まっての交流会などを企画しております。皆さんぜひご参加いただけると幸いです。
犬山市1層研究会をさらさくら204会議室にて開催しました。
各地区の協議体の状況や、トピックスを共有するなかで、本当に多くの気づきやアイデアをいただくことができました。
生活支援体制整備事業を前に進めるためのアイデアやモチベーションアップを持ち寄ることができました。
また、10月21日の2層協議体交流会の企画アイデアも共有でき、ちゃくちゃくと準備をして参ります。
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
今日は羽黒池野地区SCさんのお土産の「お饅頭&お茶」をいただきながらの協議体。
甘いものを食べると皆さん笑顔になりますね。
羽黒・池野地区の夏祭りの情報をわいわい情報共有することができました。
楽しくにぎやかな協議体です。