令和4年8月4日(木)
協議体
犬山北地区の協議体に参加してきました。
10月の2層協議体交流会に向けてアナウンスさせていただきました。
新しいメンバーさんも増え、生活支援体制整備事業の制度理解や、
協議体の楽しみ方を継承しつつ、継続していけると良いと思いました。
犬山市全域
犬山北地区の協議体に参加してきました。
10月の2層協議体交流会に向けてアナウンスさせていただきました。
新しいメンバーさんも増え、生活支援体制整備事業の制度理解や、
協議体の楽しみ方を継承しつつ、継続していけると良いと思いました。
犬山南地区協議体に参加しました。
市内での感染者数が増加しているため、集合形式&オンラインでの開催となりました。
コロナ禍でも活動を止めない方法の一つとして有効な方法だと思います。
使用機器の準備や接続方法、アプリの活用など、自分自身もこれからアップデートしていく必要があると感じました。
犬山市1層協議体研究会を楽田ふれあいセンターにて開催しました。
2層協議体から代表者の方と、各地区の生活支援コーディネーターに出席していただき、
市内各地区の協議体の進捗をお話しいただくとともに、
今秋予定している、犬山市2層協議体交流会について、企画、アイデア出しをしていただきました。
参加された皆さんからパワーを頂き、今後、準備を進めて参ります。
城東地区の協議体に参加してきました。
地域の体操教室やサロンの話題の他、地域内に住んでいる方の個別支援の課題も出ました。
こうした情報も個人情報としてではなく、地域情報として課題解決のアイデア出しができるのも
協議体の機能の一つだと思います。
普段の生活の中で、地域内の高齢者の方々を見守る体制ができている様子が伺えました。
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
羽黒コミュニティの夏まつりや、尾張富士の石上げまつりなど、
少しずつ通常の夏のイベントが復活している様子が伺えました。
協議体に来られる皆さんが、自分の地域の話題を持ち寄り、
問題意識を持ちながら話されている姿に、毎回、たくさんの気づきを頂いています。