みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市全域

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

コミュニティ農園の朝市

いぬやまコミュニティ農園の朝市に行ってきました。

農福連携、高齢者の居場所づくりを掲げて、NPO法人さんが盛り上げておられます。

朝市には子供から高齢者、外国の方々など、たくさんの方が集まっていました。

ヤギも4匹いて楽しい場所になっています。

令和4年度版 犬山市つどいの場マップ編集完了

令和4年度版犬山市つどいの場マップの編集が完了しました!

内各地域のコーディネーターが中心に情報収集し、最新の情報に更新されています。

市内のあらゆるところで、コロナ禍でもできる活動を進めています。

新年度から配布できるように進めておりますので、お楽しみにもうしばらくお待ちください。

犬山コミュニティ農園 『ヤギと遊ぼう!』

犬山コミュニティ農園が「ヤギと遊ぼう!」の企画を予定しています。

令和3年3月20日(土)、高齢者も子供も一緒に参加できるのが魅力的です。

春本番、暖かい日が続いています。当日も良い天気になりますように!

ぜひ皆さんご参加ください。

幸(高)齢者のための「つどいの場マップ」を更新しました!

昨年度、第一版を作成した『幸(高)齢者にためのつどいの場マップ』の令和3年度版が完成しました。

各地区の生活支援コーディネーターが情報を集め、最新情報に更新したものになります!

全開よりも大幅に増刷してありますので、皆様のお手元に届けられるかと思います。ご希望の方は各地区の生活支援コーディネーターにお問い合わせください。

オンライン通いの場 アプリ

国立長寿医療研究センターが、コロナ禍でのフレイル予防対策のひとつとして、スマートフォン用アプリケーションを開発し、無償提供を実施しています。市内の高齢者サロンや、集いの場も活動を縮小したり、自粛されているとこらが見受けられるため、何か有効な方法は無いかと思い、早速、自分のスマートフォンにダウンロードしてみました。初期の設定や操作の仕方は簡単で、とてもスムーズでした。

現状では、自宅でできる体操や、歩数計の機能しかありませんが、今後は脳活性化トレーニング機能や食事機能、買い物機能なども追加されるとのことです。

今後、新しい生活様式のなかで、こうしたオンラインの可能性も視野に入れていく必要があると思いました。