令和6年7月16日(火)
つどいの場
今日は木津健康サロンの体力測定に行ってきました。
市民健康館さらさくらから2名の保健師さんに手伝ってもらい、握力、柔軟性、バランス等を測定しました。
握力測定を手伝っていたため、体力測定中の写真を撮ることができず結果票の説明場面の写真しか載せることが出来ませんでした。
みなさん前回の結果と比較してうなずいたり首を傾げたりしていました。
犬山北地区
今日は木津健康サロンの体力測定に行ってきました。
市民健康館さらさくらから2名の保健師さんに手伝ってもらい、握力、柔軟性、バランス等を測定しました。
握力測定を手伝っていたため、体力測定中の写真を撮ることができず結果票の説明場面の写真しか載せることが出来ませんでした。
みなさん前回の結果と比較してうなずいたり首を傾げたりしていました。
丸山の体操教室で高橋保健師に「高齢者のための熱中症対策」について話をしてもらいました。
猛暑が続いているので、みんな興味深々で聞いていました。
余遊亭で毎週木曜日に開催されている寿体操でヤクルトの管理栄養士に「骨の健康と乳酸菌」について話をして頂きました。
骨粗しょう症を予防するためのカルシウム摂取量や栄養を吸収するための腸活の話をスライドを使って分かりやすく説明してくれました。
最後にヤクルト1000を飲んで骨密度を計ってもらいました。
丸山地区の民生委員さんが管理している「みんなの花壇」が夏を迎えました。
小さな花壇ですが季節が変わるごとに咲く花も変わります。
近くの池に住むカルガモ達も花壇を眺めに来ていました。
大相撲名古屋場所が今月14日から始まります。
今年も成田山には時津風部屋がやって来ます。
力士と共に夏到来。