みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山北地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

まちなかいきいき天神茶論

 

今日はフロイデで行われた、まちなかいきいき天神茶論に行ってきました。

開会のあいさつの後、北地区高齢者あんしん相談センターの高橋保健師による

オーラルフレイルの講義と体とお口の体操を行いました。

次に天神町の民生委員さんよるストローを使った楽器の演奏が行われました。

最後に音楽療法士の千田先生による歌と体を使ったリハビリを行いました。

千田先生はアンコールに応えて持ち歌の「好きです犬山」を披露してくれました。

あっという間に2時間30分が過ぎ約40名の参加者は心も体もすっきりとした表情で帰られました。

内田老人憩いの家で体力測定

今日は内田老人憩いの家で体力測定を行いました。

19名の方が参加され、握力測定、柔軟性測定、片足立ちなどを行いました。

みなさん真剣に挑戦され、片足立ちで60秒クリアされた方には、他の参加者から

拍手が送られていました。

 

木津健康サロン

今日は木津健康サロンに行ってきました。

寒い日が続いたため体調を崩して欠席される方も多く、少し寂しい参加人数でした。

早く暖かくなってみなさん体調が良くなって多くの方参加できると良いですね。

内田地区のわかあゆ会

内田地区のわかあゆ会にて、リニュアルした北地区あんしん相談センターのチラシの配布と3月8日に実施する体力測定の告知を行ってきました。

北地区あんしん相談センターのチラシの似顔絵は保健師の高橋さんの力作です。

FYSの最終回

FYS(フレイル予防スクール)が最終回を迎えました。

体力測定と体操の両方をやりました。

歩く様子の撮影もありました。

参加された方は前回と比較してみてください。

歌に合わせて体を大きく使うのでいい運動になります。

3・4・5月にOB会がありますので、ぜひ参加してみてください。