みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山北地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

認知症カフェを開催

令和6年2月27日14時からヨシヅヤの会議室にて認知症カフェを開催しました。

夫を介護している介護者の方が2名、父親を介護している介護者の方1名が参加されました。

みなさん、日頃の介護で感じていることを思い思いに話されストレスを発散されていました。

FYSの体操の茶話会


2月2日にFYSの体操の茶話会に参加しました。

みなさん楽しく参加されてました。

ハードな体操もあり筋力アップになりそうです。

健康介護相談会

1月30日 ヨシヅヤの1階にて健康介護相談会を行いました。

血圧と握力測定をしてもらい介護をしている方の相談もありました。

北地区の方ではなく 他のエリアの住民が多かったです。

木津健康サロン

木津健康サロンに職員2名でお邪魔しました。

筋力アップ体操をみなさんで行っています。

途中休憩があり、おしゃべりの時間もありました。

最近バスの時刻表が改定され、公民館の前のバス停の便が9時台・10時台がなくなってしまい、犬山中央病院の11:30受付に間に合わなくて困っていると伺いました。

日当たりのいい暖房の効いたお部屋で運動すると体が温まります。

 

 

 

協議体

いつもは木曜日開催ですが、今月は水曜日になりました。
新しい方が2名来てくださいました。それぞれの方にお話ししていただきました。

地域のこと(町内のしきたりのようなもの)や会合の役員などになった経緯など初めて聞く内容で、しかもお話をしてくださった方々がとても上手でしたので聞き入ってしまいました。

町内に食事の会があり、集金は毎月にして顔を合わせる機会を作っていると伺いました。

プライベートなお話しの時には笑いもあり、あっという間の1時間でした。