みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山北地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

天神クラブ 太極拳

天神クラブ 太極拳 に、あんしん相談センター職員3名でお邪魔しました。

先生はいないそうですが、長く続けていらっしゃる方もみえるので、音楽に合わせて太極拳の型の指示書(難しい漢字がたくさん並んでいました)の順番通り進んでいくようです。

私達センター職員は未経験なため、みなさんの動きを見ながら真似してなんとかついていきました。

ゆったりした動きでとても体に良さそうでした。

わかあゆ会

内田のわかあゆ会に保健師とお邪魔しました。

男性4名・女性9名参加され、日当たりのよい明るい二間続きのお部屋でした。

前方に舞台がありそこにTVが設置されていて、先生の映像を見ながら体操を行ってみえました。

他の地区と大体同じ体操内容で小さいボール2つと大きいボール1つを使用。

みなさん慣れたご様子で体操されていました。

暖かい部屋の中での体操は筋肉が伸びてやりやすいと思いました。

丸山寄りあおう会 健康マージャン倶楽部

健康マージャン倶楽部にお邪魔しました。

公民館入り口に募集のポスターが貼ってあり、「初心者」という字が目立っていました。

始めは1卓で後から人数が増えて2卓になり、初心者グループと先生なしでもできる方々とに分かれました。

初心者グループの卓を見学中、先生役の人が一つのゲームが終わった後、みんな各自の牌をオープンにして、どうすればよかったか振り返りがありました。

先生からレクチャーがあれば安心だと思いました。

天神クラブ マージャン

麻雀の時間にお邪魔しました。

2卓で開始。見学させていただいたのは、去年から習い始めた方のところでしたが、みなさん手慣れた感じでした。

途中から他の卓から先生役の方がついて教えてみえました。

専門用語が飛び交って、盛り上がっていました。

マージャンは難しそうですが楽しそうでした。
参加されている方々は、お互い出身地などもご存知で、距離の近さが雰囲気の良さにも繋がっていると思いました。

天神クラブ役員会

天神クラブ役員会に保健師とお邪魔しました。

異世代交流会があり、子どもの数にまつわる話で、昔は3桁のときがあったと伺い驚きました。
しっかりとした組織で運営されているので、年明けの予定もすいすい決まっていきました。
「新春のつどい」や「いきいき天神茶論」などイベントが目白押しです。
地域の情報として、「暮らしっく」や「手と手と」等お配りし、詐欺まがいの電話にはお気をつけいただくと共に、おかしいと思ったら警察などに連絡してくださいとお話ししました。