みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山北地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

健康麻雀サロン

4月に始まったシルバー人材センターの「健康麻雀サロン」に行ってきました。

女性の参加者が増え、楽しく明るい麻雀サロンといった雰囲気でした。

世話人の方も、みんなの笑顔を見るのが一番の楽しみと仰っていました。

 

 

よさか生き生きサロン

パネル展の取材を兼ねて久しぶりに「よさか生き生きサロン」に伺いました。

普段は15名程の出席がありますが、さすがにこの猛暑の中9名の出席でした。

サロンの中身は猛暑であろうと関係なく、体操あり、脳トレあり、歌ありの充実したものでした。

尾藤先生にサロンの自慢を伺ったところ「尿漏れ体操で尿漏れが解消した方が数名いる。」

ことだとか。

日頃尿漏れで悩んでいる方は是非参加してみては…

尚、来週はお盆ですがサロンはやっています。

「認知症カフェ開催」

35℃を超える猛暑の中3名の方が参加してくれました。

96歳の父親を介護している方や知症の夫を介護されている方など

日頃の介護で苦労されていることを思い思いに話されていました。

最後にみなさん「ぬくもりんご」の五島さんからハンドセラピーを

受けて癒されて帰られました。

中々切にこにこサロン

 

今日は中々切にこにこサロンで、市民健康館さら・さくらの保健師さんに「暑い夏をのりきる健康習慣」について講義をしていただきました。

高齢者は熱中症のリスクが高いため、規則正しい食生活と水分補給の大切さについてわかりやすく説明して頂きました。

参加者の皆さんも「熱中症予防にはどんな飲み物が良いのか?」「塩分はどのくらいとれば良いのか?」など積極的に質問されていました。

 

健康・介護相談会

本日は、10時からヨシヅヤ1階で「健康・介護相談会」を行いました。

朝から暴風雨で出足が悪く5名しか見えませんでしたが、皆さん血圧、

握力を測定して健康に関するアドバイスを受け満足して帰られました。