みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市南地区

令和7年3月
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

あんしんカフェ

橋爪中公民館をお借りして、あんしんカフェを開きました。

参加された方とお話や、脳トレなどを行いました。

認知症の方と住んでいる家族の方の話で、鍋を焦がす、歩いて出かけられて行ったことが無いような場所まで行ってしまう等、日々の心配を伺いました。

参加された民生委員からの経験話は勉強になりました。

ガーデンクラブ活動

市役所花壇にて行われた花壇整備のガーデン活動に行きました。

取材者が伺うのが遅く、定植作業は終わっていました。

残ってみえたココトモワークスの方々が、後日江南市内で行われる、子ども食堂の関係で別個の作業をされていました。

多種多様な社会貢献活動が、今後も各地で盛んになると良いなと思いました。

愛宕・木ノ下・薬師いきいきサロン

南地区学習等供用施設にて行われている、愛宕・木ノ下・薬師いきいきサロンに伺いました。

今回も理学療法士の鈴木先生による体操で、体を動かしていました。

その後は、花梨かみのさんが出張して下さり脳トレを行っていました。

半日だけで身体機能も、認知機能も鍛えることができ、質の高い時間となっていました。

クロリティ

橋爪中公民館にて町内外の方々が100人以上集まり、クロリティ大会が開かれました。

始球式は城東地区の、全国大会入賞者の方々がお越し下さいました。

老若男女がみんなで同じスポーツで競い、楽しみ、応援し合いました。

昼食のちらし寿司も美味しかったです。

町内や年代の枠を超えた集まり、素晴らしいですね。