みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市南地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

音楽クラブ

西小区で行われた太鼓の音楽クラブに伺いました。
太鼓の種類は平太鼓や締太鼓、大太鼓などがあるそうで、音の響きもそれぞれ違いました。
児童館でのイベントで太鼓の演奏を予定されているそうです。
※興味のある方はあんしんセンターまで!

リフレッシュ体操

西小区にて行われたリフレッシュ体操に伺いました。
太極舞という台湾発祥の体操で、ゆっくり動いたり早く動いたり、速さを変えて普段使わない動きをするので気持ち良かったです。
椅子に座ってでもできるそうです。
※興味のある方はあんしんセンターまで!

ガーデンクラブ

毎月第2・4火曜日に活動している、ガーデンクラブの活動を取材しました。

先日の全員集合(協議体)で話があった通り、以前は婦人会として活動していたけど解散となり人数も減り、今では4名の平均80代のメンバーで活動されています。

苦労も多い事から今年度で活動を終了する予定との事ですが、市役所の花壇は市の顔でもあるので、何とか活動を継続ができる方法はないものか。

習字教室

西小区にて行われた習字教室へお邪魔しました。
参加者の方は自由に硬筆と毛筆を選んで書いていらっしゃいました。

先生から数えてもらいましたが「右」と「左」では1画目が異なっていたり、
楷書と行書と草書の宇体では同じ漢字でも書き順が異なるそうで、キレイな字を書くには「正しい書き順で書く必要がある」との事でした。
※興味のある方はあんしんセンターまで!

クロリティ

西小区にて毎週火曜日に行わているクロリティの活動に伺いました。
参加されているのは、90代の方や中には30年来の強者もいらっしゃいました。
会場は広く、天井も高いため、とても開放感がありました。
※興味のある方はあんしんセンターまで!