令和6年11月22日(金)
協議体
橋爪中公民館にて全員集合(協議体)を行いました。
高齢になると一人でアパートの契約が難しいだけでなく、携帯の機種変更も難しいようです。
未来の公園デザインラボの、橋爪と五郎丸未来園の跡地の活用については色んなご意見があるようですが、やはり管理が大変なようです。
どんな形が多くの人にとって使いやすいのか…
犬山市南地区
橋爪中公民館にて全員集合(協議体)を行いました。
高齢になると一人でアパートの契約が難しいだけでなく、携帯の機種変更も難しいようです。
未来の公園デザインラボの、橋爪と五郎丸未来園の跡地の活用については色んなご意見があるようですが、やはり管理が大変なようです。
どんな形が多くの人にとって使いやすいのか…
西ふれあいセンターにて行われた、チームオレンジのチーム西コミに参加しました。
今回は認知症の方が一人歩きをしたとしての想定で、捜索訓練を行いました。
道が分から無くても優しく声をかけてみえました。
その後の寸劇でも、認知症の方が買い物しやすいよう周りの方が配慮される温かい場面を撮影しました。
地産団地集会所にて行われている、桃の会に行きました。
今回は5696の会から道具をを借りて、クロリティを楽しまれていました。
ルールの用紙も5696の会が準備してくれました。
サロン同士が交流することで、地域活動が継続的で刺激ある催しになっているようで嬉しく思いますし、温かい地域だと改めて感じました。
西ふれあいセンターにて行われている、華の会に伺いました。
今回はヤクルトさんに来てもらい、肌年齢のチェックと健康講話がありました。
結果をチラッと見せていただくと実年齢より20歳程若く判定結果が出た方もみえました。
普段から地域の活動に参加される方は心が若いだけでなく、お肌もツヤツヤのようです。
市役所花壇にて行われた花壇整備のガーデン活動に行きました。
寒くなってきましたので、草もあまり生えていなく管理がしやすくなってきました。
また今回、撮影係の到着が遅れほとんど活動が終了した状況でした。
残って活動していたココトモワークスさん達も細かい箇所までキレイに作業されていました。