令和6年10月2日(水)
つどいの場
今年の6月から参加してくれていた男性から
「皆さんを見ていると自分も若返るようだ。今後もみんなの顔を見に参加したい。
もっと男性にも参加してもらってガヤガヤとしたいな。」と良い話を聞けました。
今いる参加者の方や、新しい方が参加したくなるサロン作りに世話人さんも努めています。
羽黒・池野地区
今年の6月から参加してくれていた男性から
「皆さんを見ていると自分も若返るようだ。今後もみんなの顔を見に参加したい。
もっと男性にも参加してもらってガヤガヤとしたいな。」と良い話を聞けました。
今いる参加者の方や、新しい方が参加したくなるサロン作りに世話人さんも努めています。
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
羽黒地区に新しい道路ができるという未来の話で盛り上がりました。
みんな地元のことが好きで、地元が良くなってほしいという気持ちが大きいです。
つどいの場の活動において、何があると活動がしやすくなるかについて
意見を出し合いました。
プロジェクター等の映像機器の需要がどこも高いようです。
それらがあることによって、サロン以外でも集まる機会を作るハードルが
下がるのではないかといった考えにまとまりました。
総合犬山中央病院の栄養士さんを招いて、
フレイル予防のための栄養についてお話をしていただきました。
料理に不慣れな男性参加者の方も熱心に質問され、
手軽にできるバランスのとれた食事メニューを勉強。
栄養士さんからのみならず、主婦参加者さんからもアドバイスが飛び交いました。
筋力アップ教室最初回の今日は、緊張のなか半年ぶりの体力測定が行われました。 「月に1回のサロンでの運動では筋力は付かないよ。家でも復習しないといけないよ。」と
体操のげんこつ先生からは常々言われていました。
結果を見ると「家でも思い出した時に体操をしているよ」と
以前から話していた参加者の方の記録が全種目良くなっていました!