令和7年3月27日(木)
その他
南部公民館にあった「寅屋」が交流スペースとしてリニューアルされ、4/1に開放されます。
今日はオープニングセレモニーが行われました。
予約は不要で出入り自由です。
新しい交流の場として地域に根付いていくと良いですね。
羽黒・池野地区
その他
毎週土曜日に農協で開かれている朝市に行きました。
開店前から人が集まり、いざ営業が始まると争奪戦に。
圧倒されましたが大根を買いました。
来月から営業時間が早まります。
11月、12月と、新しい羽黒音頭の振り付けを婦人会や子どもたちが集まって考えてきました。
今日は最終日。
50近い人数が集まりました!
完成形をDVDとして残すために名古屋経済大学の学生に撮影を依頼。
CCネットも取材に来られ、2/8から今日の様子が放送されます。
新羽黒音頭は「羽黒音頭NEXT」として受け継がれていきます。
羽黒小学校の児童が作った大根を売る「大こんや」が開かれました。
お金の計算や呼び込みも児童が行い、寒い日でしたが地域の皆さんが多く足を運びました。