平成31年2月18日(月)
生活支援
・店内で買い物客が雑談できるスペースがあり、ミニサロンの場となっている。買い物した商品の配達も対応されている。
羽黒・池野地区
・店内で買い物客が雑談できるスペースがあり、ミニサロンの場となっている。買い物した商品の配達も対応されている。
開催日: 平成31年2月16日(土)
通算回数: 第14回
参加人数: 11人
・二日町の移送タクシーについて→10年前に町内でボランティアで始めた。今はボランティアさんが高齢化し細々とやっているが今後どの地域でも必要になってくると思う。なかなか組織化するのは難しく立ち上げるのに大変だったよ。
・ベンリーの情報提供→コスト高だけどなんでも対応してくれる。
・羽黒のカラオケ店情報→3店舗ほどあり、どこも元気な高齢者で、いつも満員。
・鳳町の「げんきかい」は毎月第3火曜日10:00~11:30まで鳳町集会所で開催しています。げんこつ先生の体操や季節のイベントがあります。毎回お茶を飲みながら楽しくおしゃべりしています。
・あんしん相談センターの職員が参加して血圧測定や、健康について、地域の情報を伝えたり聞いたりして参加者の皆さんと楽しく交流しています。
開催日: 平成31年1月19日(土)
通算回数: 第13回
参加人数: 13人
・移動販売車の誘致について→八幡東の老人会より、団地内で希望者があり八幡東にも来てほしい。グリーンハイツには以前,別の豆腐屋さんが来ていたが最近は見かけないよ。
・ナビタウンの方が「協議体」のちらしを見て初参加された→団地が建って30数年。今後高齢化してくるので、地域のつながりを持ちたい。サロンを始めたいとの要望もある。「協議体」どんなとこか来てみたよ。
・二日町の町内で、住民主体で10年前に発足し、通院時や買い物等の移送をされている。