令和6年1月20日(土)
つどいの場
発足して10年がたちました。
皆さん毎月、とても明るい笑顔で参加されるのが特徴です。
今回は民謡を唄いました。
毎月誕生日の方の紹介をし、歌でお祝いしますが、今月は3名いらっしゃいました。
羽黒・池野地区
発足して10年がたちました。
皆さん毎月、とても明るい笑顔で参加されるのが特徴です。
今回は民謡を唄いました。
毎月誕生日の方の紹介をし、歌でお祝いしますが、今月は3名いらっしゃいました。
補助金の使い方から話しがはじまりましたが、羽黒以外の市内の話で盛り上がりました。
羽黒城 楽田城 犬山城の城にまつわる話や扶桑にある川田家住宅について。
楽田城の話は私は初めてしりましたが、さすが皆さん地元の方。
地元住民ならではの話が聞けました。
協議体の中でこんな話も楽しかったです。
お正月にふさわしく「六段の調」「香る花」を弾いて下さいました。
皆さんお抹茶をいただきながら、やさしい素晴らしい琴の音色に耳を傾けられていました。
空き家ならではの和室でのお琴とお抹茶 新春気分をたっぷりと楽しまれました。
協議体メンバーが今回も3名応援にかけつけてくださって盛り上がりました。
トランプで脳トレしました。スタッフさん、毎回脳トレを考えてレクレーションしていただけます。
備品も全部手作り。偉大なる感謝しかありません。
毎月皆さん脳トレして脳を活性化して楽しまれています。
新年の出し物はぜんざいでした。
漬物がまた絶品です。
皆でたべると、美味しいね。
今年も宜しくお願いします。
防犯、防災、交通安全を祈願して今年も昨年末から羽黒コミュニティがイルミネーションで活動しています。